福岡の紅葉を見に行こう! 2024

 

 

福岡の紅葉情報(*^_^*) 2024

紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!

その中でも、福岡は人気がありますよ♪

 

紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。

「じゃらん」は、現在の見頃や例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿

 

あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!

特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。

まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!

よいご旅行を♪

⇒  じゃらん【福岡】の紅葉情報

⇒  楽天トラベル【福岡】の紅葉情報

【福岡】紅葉イベント一覧

 
久留米・原鶴・筑後川
期間 2018年11月下旬~12月上旬
場所 福岡県朝倉市 秋月城跡
(住所:福岡県朝倉市秋月野鳥)
説明
抜粋
…男長興が居城とした秋月城では、例年11月下旬から12月上旬にかけて、今も残る石垣や黒門、長屋門と紅葉とが見事な風景を創ります。特に黒門周辺ではカエデが鮮やかに色づき、赤と黒の美しいコントラスト…
 
北九州
期間 2018年10月下旬~11月下旬
場所 福岡県添田町 英彦山神宮
(住所:福岡県添田町英彦山1)
説明
抜粋
標高1200mの英彦山全体が神域の英彦山神宮の紅葉が山頂から中腹と順に紅葉します。中腹から山頂の上宮までの広い敷地に、重要文化財の奉幣殿をはじめとする社殿が散在しており、紅葉の風景とともに見どこ…
 
北九州
期間 2018年11月上旬~下旬
場所 福岡県添田町 竜門峡(英彦山)
(住所:福岡県添田町大字英彦山)
説明
抜粋
英彦山随一の渓谷美を誇る竜門峡では、例年11月になると紅葉の美しい風景が広がります。古くから修験場として栄えた英彦山ならではの巨木や奇岩と紅葉の、野趣溢れるコントラストが楽しめます。英彦山全体…
 
太宰府・宗像
期間 2018年11月上旬~中旬
場所 福岡県太宰府市 観世音寺
(住所:福岡県太宰府市観世音寺5-6-1)
説明
抜粋
天智天皇が創建し、80年余りの歳月をかけて奈良時代に完成した観世音寺の紅葉が見頃を迎えます。境内の木々が赤く色づき、静寂な空間に彩りを添えます。国宝である日本最古の梵鐘や、平安時代から鎌倉時代…
 
太宰府・宗像
期間 2018年11月上旬~下旬
場所 福岡県那珂川町 筑紫耶馬溪
(住所:福岡県那珂川町大字五ケ山~大字市ノ瀬)
説明
抜粋
那珂川上流にあり「釣垂峡」とも称される筑紫耶馬溪(ちくしやばけい)で、紅葉が見頃を迎えます。清流が流れ、巨石や奇岩などが多く、緑の美しい地域です。南畑ダムの周辺、東屋や休憩所などが整備された…
 
北九州
期間 2018年11月23日~30日
場所 福岡県飯塚市 麻生大浦荘
(住所:福岡県飯塚市立岩1060)
説明
抜粋
「筑豊御三家」のひとつに数えられる麻生家の別邸では、紅葉の見頃にあわせ、特別公開が行われます。大正末期の数奇を凝らした入母屋書院造の邸宅は見応えがあり、庭園では色づいたツツジやモミジなどが観…
 
太宰府・宗像
期間 2018年11月1日~23日
場所 福岡県篠栗町 呑山観音寺
(住所:福岡県篠栗町萩尾227-4)
説明
抜粋
…置する呑山観音寺では、例年10月下旬になると、境内の約1000本のモミジと1000本のドウダンツツジの紅葉が始まり、やがて山全体が真っ赤に染まります。福岡県内でも有数の紅葉の名所として知られ、県外か…
 
北九州
期間 2016年10月下旬~11月上旬
場所 福岡県添田町 深倉峡
(住所:福岡県添田町大字落合)
説明
抜粋
英彦山の西南、障子ケ岳の麓にある深倉峡で紅葉の美しい風景が広がります。英彦山隠れ座敷とも言われ、奇岩が立ち並ぶ自然の造形に赤や黄色に色づいた木々が彩りを添えます。
 
北九州
期間 2016年11月23日~30日
場所 福岡県飯塚市 麻生大浦荘
(住所:福岡県飯塚市立岩1060)
説明
抜粋
「筑豊御三家」のひとつに数えられる麻生家の別邸では、紅葉の見頃にあわせ、特別公開が行われます。大正末期の数奇を凝らした入母屋書院造の邸宅は見応えがあり、庭園では色づいたツツジやモミジなどが観…
 
久留米・原鶴・筑後川
期間 2018年10月21日
場所 福岡県朝倉市 JA筑前あさくら秋月支店駐車場
(住所:福岡県朝倉市長谷山327-1)
説明
抜粋
筑前屈指の観光と紅葉の名所、筑前秋月で、「秋月紅葉まつり&秋の恵み大収穫祭」が開催されます。例年10月中旬から12月上旬にかけて、紅葉とフルーツ狩りのシーズンを迎えた秋月へは、多くの行楽客が訪れ…
 
太宰府・宗像
期間 2018年11月1日~22日
場所 福岡県宗像市 宗像大社
(住所:福岡県宗像市田島2331(総社・辺津宮))
説明
抜粋
48回目を迎える西日本最大規模の菊花展「西日本菊花大会」が、宗像大社で開催されます。九州各県をはじめ山口県からも出品があり、大輪、懸崖、盆栽など見事な菊花約3000鉢が境内に展示されます。夜にはラ…
 
太宰府・宗像
期間 2018年4月~7月の毎月第3日曜
場所 福岡県篠栗町 呑山観音寺
(住所:福岡県篠栗町萩尾227-4)
説明
抜粋
…信徒会館にて写経体験(受付9:00~16:00、有料)も楽しめます。多くのお堂が建つ広大な境内では、四季折々の花や、秋には紅葉を愛でることもできます。 ※JR篠栗駅から呑山観音寺まで西鉄参拝バス運行
 
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
期間 2018年9月29日~11月4日
場所 福岡市 海の中道海浜公園
(住所:福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25)
説明
抜粋
…中道海浜公園で開催されます。花の丘一面に咲く150万本のコスモスをはじめ、色鮮やかなケイトウ、紅葉する植物コキアが観賞できます。例年10月下旬からは、香り高く色鮮やかな秋バラも咲き誇ります。期…

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

【福岡】紅葉スポット一覧

 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県八女市本川内
説明
抜粋
釈迦岳・御前岳の中腹にあり清らかな水しぶきに、夏は新緑、秋は紅葉がはえます。幾つもの渓流と相まって、訪れた人を和ませてくれます。
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県みやま市瀬高町本吉
説明
抜粋
清水山の紅葉の時期にあわせて紅葉まつりが開催されます。地元特産品等が販売されます。
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県八女市矢部村 北矢部
説明
抜粋
ダムを囲むように紅葉が咲き誇ります。ハート岩も一緒にご堪能ください。
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県八女市神ノ窟
説明
抜粋
…県主猿大海が「この地方に女神あり。その名を八女津媛といい、常に山中におる。」と奉上したことから八女の地名が起こったといわれ、その女神を祀った「八女津媛神社」の紅葉は観光客の目を楽しませてくれます。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1
説明
抜粋
 
太宰府・宗像
住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1
説明
抜粋
大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。広い境内ではクス、梅、花し…
 
北九州
住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-1勝山公園内
説明
抜粋
1602年(慶長7)、細川忠興公が約7年の歳月を経て築上した小倉のシンボル。初期天守の望楼に通じる外観構造「唐造り」の名城として知られており、現在は高度な技術を駆使した展示などが人気です。
 
北九州
住所 福岡県北九州市八幡東区
説明
抜粋
北九州市街,若戸大橋などを一望でき,九州自然歩道北の起点。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県太宰府市内山883
説明
抜粋
…た。祭神は玉依姫である。大宰府政庁の北東に位置し、鬼門を守るとされる。現在では、縁結びの神として知られている。下宮境内では、春には桜、初夏にはシャクナゲ、そして秋には紅葉が四季折々の彩りを添える。
 
北九州
住所 福岡県北九州市小倉南区大字道原
説明
抜粋
紫川源流部の三段滝,新緑紅葉にハイカーが訪れる。
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県みやま市瀬高町本吉
説明
抜粋
中腹に清水観音あり、春は桜・秋は紅葉の名所。
 
北九州
住所 福岡県飯塚市立岩
説明
抜粋
市の東部に位置し、約630本の桜・約600本のつつじ・紅葉等四季折々の彩りがある。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県太宰府市石坂4-7-2
説明
抜粋
東京・京都・奈良に次ぐ4番目の国立博物館である。「日本文化の形成をアジア史的視点から捉える」というコンセプトをもつ。3階の特別展示室、4階の文化交流展示室のほか、1階にはアジア文化の体験エリア“あ…
 
久留米・原鶴・筑後川
住所 福岡県うきは市吉井町東延寿寺
説明
抜粋
延寿寺谷川沿いの堤防に植えられたハゼ並木の鮮やかな紅葉。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県直方市大字永満寺1498
説明
抜粋
初夏のユリ・秋のコスモスや紅葉など、四季折々の花が咲きほこり、ゆったりした時間をすごすことができる。
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県筑後市大字蔵数
説明
抜粋
赤坂から蔵数一帯に続く、真っ赤なハゼ並木。筑後の秋を彩る風物詩となっています。毎年5月頃から黄緑の小さな花をつけ、秋になると燃えるような赤に染まった紅葉が人々の目を楽しませてくれます。
 
北九州
住所 福岡県北九州市小倉北区妙見町1-30円通寺境内
説明
抜粋
句碑の内容「三山の高嶺つたひや紅葉狩」。昭和54年11月11日建立。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県太宰府市宰府2-16-1
説明
抜粋
…天満宮の南にあり、苔寺の名で親しまれている。前庭の仏光石庭、裏庭の一滴海庭という枯山水の庭は一見の価値がある。秋には紅葉も楽しめる。渡宋(唐)天神伝説によって鎌倉時代に創建されたと伝えられている。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県糟屋郡宇美町大字宇美字正楽3番地
説明
抜粋
「福岡県森林浴100選」に選ばれている森林自然公園。春から初夏にかけて桜、つつじ、シャクナゲやホタル、秋は紅葉、冬は椿などと、四季折々の風景が楽しめます。園内には、アスレチック広場やバンガローもあり…
 
北九州
住所 福岡県田川郡添田町大字落合
説明
抜粋
障子ケ岳尾根の南側。英彦山への登山ルートの一つ。秋には紅葉の名所として観光スポットになっている。 現在は九州北部豪雨の影響により園地へは行けなくなっています。
 
久留米・原鶴・筑後川
住所 福岡県朝倉郡筑前町櫛木
説明
抜粋
…をはじめ5つの施設を擁する自然に包まれた空間です。  春の桜、夏の鮮やかな緑、秋から冬にかけての紅葉やススキ。自然とのたくさんのふれあいが楽しめます。また、澄みきった夜空には、四季を通じて星が美…
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県大牟田市今山2538 普光寺
説明
抜粋
…にある天台宗の古刹です。樹齢400年以上といわれる「臥龍梅(がりゅうばい)」や、秋には参道を染める紅葉の名所として親しまれています。また、境内には県指定文化財の木像や石塔群が数多くあります。 梅の…
 
柳川・八女・筑後
住所 福岡県みやま市瀬高町本吉1117-4
説明
抜粋
室町時代に画僧雪舟が中国で学んだ山水技術をいかして築庭されたと伝えられる庭園。清水連山の愛宕山を借景に岩清水をひいた心字池を中心に周囲に紅葉を配しており、四季折々の趣があります。
 
糸島・前原
住所 福岡県糸島市雷山626
説明
抜粋
…聖武天皇の勅願を受けた清賀上人によって開山され、約1300年の歴史を誇る由緒ある寺院。境内には、福岡県の天然記念物、樹齢約400年の大楓がそびえ、紅葉の頃には多くの見物客がその美しさに息をのみま…
 
北九州
住所 福岡県北九州市戸畑区金比羅町
説明
抜粋
 
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
住所 福岡県福岡市南区大字桧原
説明
抜粋
油山市民の森は、明治百年記念事業として、身近な自然とのふれあい、森林浴、林業の普及啓発を目的に昭和44年にオープンした。そこには、各県や政令都市の木を集めた県木の森をはじめ、アジア・ヨーロッパなど…
 
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
住所 福岡県福岡市西区今宿上の原217-2
説明
抜粋
鉢伏山観音などの散策コースがある。
 
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
住所 福岡県福岡市博多区御供所町2-4
説明
抜粋
わが国密教寺院の最初の霊場で黒田藩主の墓所があり、筑紫では珍しい六角堂がある。また、日本で一番大きい木造の大仏がある。千手観音3月21日・6月15日・10月20日開扉。
 
北九州
住所 福岡県田川郡添田町英彦山
説明
抜粋
冬期の晴天日には英彦山中腹より見事な霧氷がみられる。
 
太宰府・宗像
住所 福岡県糟屋郡宇美町
説明
抜粋
宇美町の観光資源である三郡山は、福岡平野と筑豊盆地の間に位置する標高936m、宇美町で一番高い山です。 春の山野草、秋の紅葉、冬の河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)など四季折々の魅力を楽しめます。 …

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!

ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)

⇒  楽天ブックス【福岡】のガイドブック

⇒  アマゾン【福岡】のガイドブック

 

 

 

秋の旅行 主な持ち物チェックリスト

秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。

■お金・証明書

■日用品

■日焼け、天気対策

■その他、あれば便利なもの



福岡の紅葉を見に行こう!2024