京都の紅葉を見に行こう! 2024

 

 

京都の紅葉情報(*^_^*) 2024

紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!

その中でも、京都は人気がありますよ♪

 

紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。

「じゃらん」は、現在の見頃や例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿

 

あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!

特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。

まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!

よいご旅行を♪

⇒  じゃらん【京都】の紅葉情報

⇒  楽天トラベル【京都】の紅葉情報

【京都】紅葉イベント一覧

 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月下旬~12月上旬
場所 京都市 宝筐院
(住所:京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1)
説明
抜粋
嵯峨野にある宝筐院は紅葉の美しさに定評があり、大勢の観光客が訪れます。境内の至る所が真紅や黄金色に色づき、格別の錦秋を楽しめます。平安時代に白河天皇により建立され、南北朝時代、敵味方に分かれ…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月下旬~12月上旬
場所 京都市 祇王寺
(住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32)
説明
抜粋
「平家物語」悲恋の尼寺として知られる祇王寺では、例年11月下旬に紅葉のピークを迎えます。苔のじゅうたんに覆われた庭に、散り落ちた色鮮やかなモミジが広がる様子は、まるで絵画のように美しく、見る人…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月上旬~12月上旬
場所 京都市 常照寺
(住所:京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町1)
説明
抜粋
名妓・吉野太夫の由緒で知られる常照寺には、多くのカエデが植栽されており、例年11月上旬から色鮮やかな紅葉のトンネルが楽しめます。期間中には、宝物展も開催され、多くの観光客で賑わいます。
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 善峯寺
(住所:京都府京都市西京区大原野小塩町1372)
説明
抜粋
西山の中腹に位置する善峯寺では、境内の至るところで、味わい深い紅葉の風景が楽しめます。歴史ある建物と紅葉が調和した、山寺ならではの情趣溢れる景色を堪能できます。
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 金福寺
(住所:京都府京都市左京区一乗寺才形町20)
説明
抜粋
与謝蕪村の墓があることで知られる金福寺は、例年11月中旬になると、赤やオレンジに色づいた木々に包まれます。色鮮やかな紅葉の中、芭蕉庵などが静かに佇む様子はとても風情があります。
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 南禅寺
(住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町)
説明
抜粋
足利氏の時代、京都五山の頂点としてその名を轟かせた南禅寺では、例年11月中旬から紅葉が鮮やかな様相を見せ始めます。広い境内の中には、方丈庭園や三門など、紅葉の見どころが点在し、京の都を偲ばせる…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 泉涌寺 御座所
(住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町27)
説明
抜粋
皇室の菩提寺で、日本で唯一「御寺(みてら)」と呼ばれる泉涌寺では、京都市内でも比較的早く紅葉が始まります。御座所の東南から御殿の南側にかけて築かれた御座所庭園では、落ち着いた佇まいの中、真紅…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 赤山禅院
(住所:京都府京都市左京区修学院開根坊町18)
説明
抜粋
赤山禅院は古来から「紅葉寺」として親しまれ、例年11月中旬になると山門から社殿へ続く参道は、まるで紅葉のトンネルのように彩られます。11月23日には「珠数供養」があり、全国から寄せられた珠数がお焚…
 
湯の花・丹波・美山
期間 2018年11月上旬~12月上旬
場所 京都府亀岡市 保津渓谷
(住所:京都府亀岡市保津町)
説明
抜粋
…しさで知られる景勝地、保津渓谷では、例年11月になると山肌を覆う木々が色づき始めます。亀岡から京都の名勝・嵐山までの約16kmは、保津川下りや嵯峨野トロッコ列車などで渓谷美の眺望が楽しめ、絢爛な…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 龍安寺
(住所:京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13)
説明
抜粋
平成6年(1994年)、ユネスコの世界文化遺産に登録された龍安寺は、紅葉の名所としても名高く、例年11月下旬にはピークを迎えます。枯山水の石庭の周囲や、鏡容池の周りをモミジの色鮮やかな赤が取り囲み…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月下旬~12月上旬 ※見頃は気候により変動する
場所 京都市 正伝寺
(住所:京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72)
説明
抜粋
…では、例年11月下旬になるとモミジが赤く色づきます。土塀の向こうに遠く比叡山を望むことができ、京都市の代表的な借景庭園として、市の名勝に指定されています。静かな山裾で趣のある紅葉を堪能できま…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 地蔵院
(住所:京都府京都市西京区山田北ノ町23)
説明
抜粋
…る地蔵院では、例年11月中旬になると100mほどの参道両脇のモミジが色づき始めます。竹林で囲まれているため、通称を「竹の寺」とも呼ばれ、紅葉の時季には、赤と緑のコントラストを楽しむことができます。
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 天龍寺
(住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68)
説明
抜粋
ユネスコ世界文化遺産に認定・登録されている天龍寺は、紅葉の季節も素晴らしく、例年11月中旬から、美しく色づいたカエデやサクラ、ドウダンツヅジ、ハナミヅキを見ることができます。11月10日から12月2…
 
河原町・烏丸・大宮周辺
期間 2018年11月上旬~12月中旬
場所 京都市 相国寺
(住所:京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701)
説明
抜粋
室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺は、紅葉の名所としても知られます。広々とした境内のあちこちでモミジやイチョウが色づき、特に鐘楼「洪音楼」のそばの紅葉は鮮…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 しょうざんリゾート京都
(住所:京都府京都市北区衣笠鏡石町47)
説明
抜粋
約3万5000坪の広大な敷地の中に、日本庭園、料亭などがある「しょうざんリゾート京都」では、例年11月中旬からカエデが色づき始めます。鷹ケ峯三山を借景に紅葉と常緑樹のコントラストが美しく、11月9日か…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 圓光寺
(住所:京都府京都市左京区一乗寺小谷町13)
説明
抜粋
徳川家康が開基した臨済宗南禅寺派の寺院、圓光寺では、例年11月中旬から絵画のように美しい紅葉が楽しめます。禅における修行の道程を表現したとされる庭園「十牛(じゅうぎゅう)の庭」を、書院から眺め…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 常寂光寺
(住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3)
説明
抜粋
百人一首で知られる小倉山は紅葉の名所でもあり、その中腹にある常寂光寺では、赤や黄色に色づいたイロハカエデやオオモミジが楽しめます。ピーク時には、境内に見事な紅葉のトンネルができ、一見の価値が…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 あだし野念仏寺
(住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17)
説明
抜粋
あだし野念仏寺の境内には、多数の石仏や石塔があり、賽の河原を模した「西院の河原」などで美しい紅葉を見ることができます。寺伝によると約1200年前、弘法大師により開創、建立された五智山如来寺が起源…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 平安神宮
(住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町)
説明
抜粋
平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮では、例年11月中旬から紅葉が見頃を迎えます。社殿を取り囲むように配置された東・中・南・西の4つの趣の異なる池回遊式庭園から成る神苑では、モミジやカエ…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月下旬~12月上旬
場所 京都市 青蓮院門跡
(住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1)
説明
抜粋
天台宗の京都五箇室門跡のひとつ、青蓮院門跡で、紅葉が見頃を迎えます。極楽浄土の世界を表した池泉回遊式庭園に、深紅に色づいた木々が華やかな彩りを添えます。10月26日から12月2日まで開催の「夜の特…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 嵐山・渡月橋
(住所:京都府京都市右京区)
説明
抜粋
…かる嵐山の名物、全長155mの渡月橋からは、例年11月中旬になると赤や黄色の錦に染まる山々が望め、紅葉の名所となっています。11月11日は「嵐山もみじ祭」が行われ、今様歌舞船、嵯峨大念仏狂言船、平安…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年12月上旬
場所 京都市 下鴨神社
(住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59)
説明
抜粋
ユネスコの世界遺産にも登録されている下鴨神社が、例年12月上旬になると、美しい紅葉に包まれます。約12万4000平方mもある広大な「糺の森」には、イチョウやモミジなどさまざまな落葉樹の原生林があり、…
 
河原町・烏丸・大宮周辺
期間 2018年11月中旬~12月中旬
場所 京都市 京都御苑
(住所:京都府京都市上京区京都御苑3)
説明
抜粋
京都中心部にありながら、豊かな自然溢れる京都御苑の広大な敷地には、さまざまな植物が生育しており、四季折々の自然を感じることができます。例年11月中旬になると、苑内のケヤキ、イチョウ、モミジ、サ…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2018年10月下旬~12月上旬
場所 京都市 二尊院
(住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27)
説明
抜粋
百人一首で名高い小倉山のふもとにあり、釈迦如来と阿弥陀如来の2つの本尊が寺名の由来となった天台宗の名刹二尊院は、「モミジの馬場」と呼ばれる参道が有名です。約100mの広い参道の両脇には、赤や黄色…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 真如堂(真正極楽寺)
(住所:京都府京都市左京区浄土寺真如町82)
説明
抜粋
通称を真如堂と呼ばれる真正極楽寺は、紅葉の美しい寺としても知られます。サクラやモミジ、カエデやイチョウなどが植栽されており、例年11月下旬になると境内は燃えるような赤や黄色、橙色に包まれます。…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2017年11月中旬~12月上旬
場所 京都市 野宮神社
(住所:京都府京都市右京区嵯峨野宮町1)
説明
抜粋
えんむすび、安産の御利益や、源氏物語の舞台として知られる野宮神社では、例年11月中旬になると境内の木々が鮮やかに色づき始めます。紅葉の美しいグラデーションを見ようと観光客で賑わいます。
 
京都駅周辺
期間 2018年11月下旬~12月上旬
場所 京都市 将軍塚青龍殿
(住所:京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28)
説明
抜粋
平成26年に落成した青龍殿のある将軍塚は、紅葉の名所としても知られ、東山山頂に位置していることから、上空より東山一帯の紅葉が観賞できます。境内の大舞台に出ると眼下に京都市内のパノラマが広がり、…
 
祇園・東山・北白川周辺
期間 2018年11月中旬~下旬
場所 京都市 修学院離宮
(住所:京都府京都市左京区修学院藪添)
説明
抜粋
庭園を散策しながら鮮やかな紅葉を楽しむことができます。茶室隣雲亭まで登ると、赤く染まった庭園の向こうに洛中の景色が広がり、すばらしい眺望です。※観覧には事前申し込みまたは当日の申し込みが必要
 
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
期間 2018年11月中旬~12月上旬
場所 京都府大山崎町 アサヒビール大山崎山荘美術館
(住所:京都府大山崎町銭原5-3)
説明
抜粋
印象派の画家モネの「睡蓮」などを所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館では、美術品鑑賞とともに、紅葉狩りが楽しめます。落ち葉が敷き詰められたかのような表門、赤や黄色の葉に囲まれた池の周辺など、…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
期間 2017年11月上旬~下旬
場所 京都市 栂尾山 高山寺
(住所:京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8)
説明
抜粋
高雄、槇尾とともに「三尾」と称される栂尾にある奈良時代の古刹、高山寺では、境内を彩る紅葉が訪れた人を迎えます。赤や黄色の木々や落葉樹が美しい表参道や金堂、献茶式が行われる開山堂のほか、国宝「…

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

【京都】紅葉スポット一覧

 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府南丹市園部町大河内
説明
抜粋
…谷で、付近一帯は自然公園になっている。最上流に通天湖が水をたたえ、流れ落ちた水が木々や岩石の間を縫って淵となり、飛瀑となる。両岸は広葉樹・赤松が繁り、夏はハイキング客でにぎわうが、紅葉もまた格別。
 
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
住所 京都府相楽郡笠置町大字笠置小字笠置山
説明
抜粋
笠置山自然公園内。今年から11/1~11/30まで「もみじ公園」のライトアップ実施。
 
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
住所 京都府八幡市八幡馬場28
説明
抜粋
…像や僧形八幡像・不動明王・愛染明王などすぐれた藤原・鎌倉時代の仏像を安置する。足利義満の母良子が紅葉を寄進して以来、境内は紅葉の名所として知られ“紅葉寺”とも呼ばれる。※境内は拝観自由。本堂内は…
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府亀岡市畑野町千ヶ畑藤垣内1
説明
抜粋
後水尾天皇ゆかりの寺で、境内の紅葉はすばらしく、訪れる人の心を魅了します。拝観は要予約。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府南丹市八木町氷所
説明
抜粋
紅葉峠の中間地点に展望台がある。亀岡盆地が見渡せる絶好のポイント。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
説明
抜粋
丹波・亀岡随一の紅葉の名所として知られ、ライトアップなども行われます。伝教大使が開いた寺と伝えられ、国の重要文化財に指定されている薬師如来が安置されています。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷大タワ7
説明
抜粋
 
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
住所 京都府宇治市宇治山田27-1
説明
抜粋
…くぐると桜・楓・山吹などの樹木がおおいかぶさった琴坂と呼ばれる坂道を登る。細長い坂の形と傍の谷川のせせらぎが琴の音のように響くところからこの名があるが、紅葉のときには両側を紅葉に囲まれた道となる。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府亀岡市上矢田町上垣内22-2
説明
抜粋
口丹波開発の神を祀る。歴代亀山城主の保護を受けた社や境内のある紅葉の名所です。鮮やかな美しさは「矢田の紅葉」と賛えられます。
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市東山区清水一丁目294
説明
抜粋
西国三十三ヶ所めぐりの第16番札所。「清水の舞台」として知られる舞台造りの本堂は釘を使わず縦横に組まれた柱が見事。舞台の下方に音羽の滝、谷を隔てて安産祈願の子安の塔がある。桜,紅葉の名所でもある。
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市北区金閣寺町1
説明
抜粋
…た庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われる。世界文化遺産に登録されている。椿やアセビ、紅葉が美しい。西園寺公経の山荘を足利義満が別荘北山殿とした北山文化の中心。金閣の初層は寝殿造・二層…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
住所 京都府京都市右京区
説明
抜粋
…渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになった。橋の長さは155mある。2001年3月に橋はリニューアルされ綺麗になった。また南にある嵐山は春の桜、秋の紅葉など景色が見事だ。
 
京都駅周辺
住所 京都府京都市下京区東塩小路町
説明
抜粋
ファッション、おみやげ・名菓、レストラン、劇場、ホテルなどを取り揃えた地上16階、地下3階の大型駅ビル。ホテル・劇場のある東ゾーン、百貨店・専門店・グルメ等を擁する。その間の中央コンコースはガラスの…
 
京都駅周辺
住所 京都府京都市下京区東塩小路町721-1
説明
抜粋
京都の玄関口に佇む、地上131メートルの市内で最も高い建造物。海のない京都の町を照らす灯台をイメージして作られた「京都タワー」。 外から眺めるだけではなく、中で楽しむことができ、地上100メートルにある…
 
天橋立・宮津・舞鶴
住所 京都府宮津市天橋立
説明
抜粋
展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見え、絶景。日本三景の一つ。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した橋。約3.6kmの砂に約8000本も…
 
河原町・烏丸・大宮周辺
住所 京都府京都市上京区馬喰町
説明
抜粋
…祀っている。全国天満宮の宗祀(本社)の神社。国宝の本殿・拝殿は桃山文化を代表する神社建築。境内には御土居の名残があり、史跡に指定されている。毎月25日は縁日「天神さん」。梅・紅葉の名所としても有名。
 
嵯峨野・嵐山・高雄
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
説明
抜粋
…道7・3キロメートルを約25分で結ぶ。春は優雅な桜、夏は涼感の川のせせらぎとセミ時雨、秋は絢爛の紅葉、冬は情緒な雪景色と保津川渓谷の四季おりおりの美しさが満喫できる。1ヵ月前よりJR西日本で前売券…
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市東山区本町十五丁目778
説明
抜粋
京都五山の一つ。九條道家が氏寺として造営。伽藍や塔頭が広い境内に並ぶ。通天橋は紅葉の名所。
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
説明
抜粋
…北政所ねねが建立。家康も手伝い壮麗な寺院になったが火事に遭い今は開山堂等が残る。春は桜、秋は萩と紅葉が美しい。春と秋の夜に行われるライトアップでは、広大な境内が照らしだされ、幻想的な表情を見せる…
 
嵯峨野・嵐山・高雄
住所 京都府京都市右京区嵐山
説明
抜粋
小倉山の山裾と大堰川の中州を利用した公園で、桜・紅葉の名所。
 
京都駅周辺
住所 京都府京都市南区九条町1
説明
抜粋
平安遷都の時に羅城門の東西に建立された東西官寺の一つ。当時のままの伽藍配置で寺宝も多数所蔵する。五重塔(国宝)は徳川家光が再建、日本一の高さ。
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市左京区銀閣寺町2
説明
抜粋
世界遺産に登録されている。足利義政の山荘として造営,没後寺となる。北山文化に対し東山文化の中心となった。銀閣(観音殿)と東求堂は国宝。
 
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
住所 京都府宇治市宇治蓮華116
説明
抜粋
平安時代の後期、1052年に宇治関白藤原頼道(よりみち)が、父道長の別荘を寺院に改めたものです。「鳳凰堂(ほうおうどう)」は、その翌年に阿弥陀堂として建てられ、仏師定朝(じょうちょう)の作になる阿弥陀…
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町
説明
抜粋
日本の禅寺のなかで最も高い格式を誇り、京都五山の上におかれる別格扱いの寺であった。歌舞伎にもある石川五右衛門の伝説で有名な三門など,堂塔伽藍が並ぶ。方丈庭園(名勝)は小堀遠州作の「虎の子渡し」と呼ば…
 
大原・鞍馬・貴船
住所 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
説明
抜粋
水を司る神として知られ,貴船祭や水まつりが催される。
 
大原・鞍馬・貴船
住所 京都府京都市左京区大原来迎院町540
説明
抜粋
天台五ヶ室門跡の一つ。国宝の阿弥陀三尊を安置する往生極楽院(重文)が建つ有清園は、杉木立と苔が素晴らしい。春は桜とシャクナゲ、夏はアジサイ、秋の紅葉、そして雪景色と移ろいゆく四季が美しい。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府亀岡市保津町下中島2
説明
抜粋
春は桜・夏は涼を求めて・秋は紅葉・冬はお座敷暖房船と四季折々の楽しみがある。亀岡から京都・嵐山まで約2時間で下る川下り。
 
祇園・東山・北白川周辺
住所 京都府京都市左京区永観堂町48
説明
抜粋
回廊で結ばれた諸堂が並ぶ。古来より紅葉の名所として名高く、みかえり阿弥陀如来(重文)も有名。
 
湯の花・丹波・美山
住所 京都府南丹市美山町樫原
説明
抜粋
大野ダムの人造湖に7色の橋が映え、春の桜、秋の紅葉が美しい
 
嵯峨野・嵐山・高雄
住所 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
説明
抜粋
京都五山制度では第1位にもなった格式ある禅寺。当時の面影はないが明治以降再建の諸堂がたち並ぶ。夢窓国師の作といわれる亀山と嵐山を借景にした池泉回遊式の庭園が有名。庭園内天龍寺では節月謹製の精進料理…

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!

ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)

⇒  楽天ブックス【京都】のガイドブック

⇒  アマゾン【京都】のガイドブック

 

 

 

秋の旅行 主な持ち物チェックリスト

秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。

■お金・証明書

■日用品

■日焼け、天気対策

■その他、あれば便利なもの



京都の紅葉を見に行こう!2024