【静岡 寸又峡】の紅葉を見に行こう! 2025
寸又峡の紅葉情報(*^_^*) 2025
紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!
その中でも、寸又峡は人気がありますよ♪
紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。
「じゃらん」は、現在の見頃や例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿
あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!
特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。
まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!
よいご旅行を♪
【静岡 寸又峡】紅葉イベント一覧
期間 | 2018年11月上旬~下旬 |
---|---|
場所 | 静岡県川根本町 寸又峡 (住所:静岡県川根本町寸又峡温泉) |
説明 抜粋 |
「21世紀に残したい日本の自然百選」と称される寸又峡は、大間ダム湖のエメラルドグリーンの水面と、そこにかかる橋が美しく、特に紅葉の季節は絶景です。高さ8m、長さ90mの「夢の吊橋」をはじめ、かつて… |
期間 | 2018年10月27日 |
---|---|
場所 | 静岡県川根本町 寸又峡イベント広場 (住所:静岡県川根本町寸又峡温泉) |
説明 抜粋 |
寸又峡の紅葉シーズンの幕開けとなる「奥大井もみじ祭り」が開催されます。天狗や山伏が温泉街を練り歩くほか、勇壮かつリズミカルな響きを打ち出す郷土芸能「赤石太鼓」が披露されます。 |
期間 | 2018年11月上旬~下旬 |
---|---|
場所 | 静岡県川根本町 接岨峡 (住所:静岡県川根本町梅地) |
説明 抜粋 |
…70mの「関の沢鉄橋」をはじめ、長島ダムの上流部にある接岨湖、奥大井湖上駅など見どころが多く、紅葉の時期には一段と美しい景色が楽しめます。ダムの満水時には、湖上に浮かぶレインボーブリッジと湖… |
【静岡 寸又峡】紅葉スポット一覧
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭 |
---|---|
説明 抜粋 |
静岡県中部にある大井川の支流である寸又川の峡谷。 大井川最後の秘境といわれ、紅葉や新緑の中の夢の吊橋など絶景の多い幽谷として知られています。 (上流地域は1976年3月22日に大井川源流部原生自然環境保全… |
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭(大間)周辺 |
---|---|
説明 抜粋 |
大井川の上流、秋の紅葉では東海随一といわれる寸又峡にあり、付近はV字形の深い溪谷。飛竜の滝をはじめ、数多くの滝もあり、また温泉街から少し行ったところには長さ98mの夢の吊橋が架かっており、ユラリユ… |
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地先 |
---|---|
説明 抜粋 |
長さ90m・高さ約8mの吊橋で寸又峡の象徴的存在。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下にし、歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでスリル満点である。遊歩道の途… |
住所 | 静岡県島田市川根町笹間渡220番地 |
---|---|
説明 抜粋 |
大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。川根温泉ふれあいの泉は、露天風呂をはじめ大浴場や水着で楽しめる温水プール、サウナ、… |
住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2 |
---|---|
説明 抜粋 |
大井川鐵道千頭駅横にある体験施設。見る・聴く・創る。音のまるごと体験ミュージアム。聴診器を使い様々な音を聴いたり、体験工房で自分だけのオリジナル音具を作れます。地場産品販売所も併設されています。 |
住所 | 静岡県島田市川根町笹間下 |
---|---|
説明 抜粋 |
…の山頂が浮島のようにこんもりと残っています。エメラルドグリーンの湖面と浮島の緑のコントラストが美しく、湖の周遊道はサイクリングも楽しめます。春はツツジ、夏は青葉、秋は紅葉と一年を通じて楽しめます。 |
住所 | 静岡県榛原郡川根本町犬間地内 |
---|---|
説明 抜粋 |
南アルプスあぷとライン湖上駅を下りてすぐのログハウス風の休憩舎。大井川やレインボーブリッジを眼下に春の新緑、秋の紅葉の美しさを満喫できる。 |
住所 | 静岡県島田市川根町笹間下 |
---|---|
説明 抜粋 |
大井川の支流笹間川のダム湖。かつての山頂が浮島のように残り、独特の景観を作り出している。湖の周遊道はサイクリングができる。春はツツジ、夏は青葉、秋は紅葉と一年を通じて楽しめる。 |
住所 | 静岡県島田市川根町 |
---|---|
説明 抜粋 |
約4kmにわたり大きく蛇行する大井川。鵜山の七曲りと呼ばれるこの蛇行は、しわのように隆起した地層に川が流れこんでできたもので、全国的にもめずらしく県の天然記念物に指定されている。 |
ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!
ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)
秋の旅行 主な持ち物チェックリスト
秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。
■お金・証明書
■日用品
■日焼け、天気対策
■その他、あれば便利なもの
【静岡 寸又峡】の紅葉を見に行こう!2025