宮城の紅葉を見に行こう! 2025
宮城の紅葉情報(*^_^*) 2025
紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!
その中でも、宮城は人気がありますよ♪
紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。
「じゃらん」は、現在の見頃や例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿
あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!
特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。
まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!
よいご旅行を♪
【宮城】紅葉イベント一覧
期間 | 2018年10月下旬~11月上旬 |
---|---|
場所 | 宮城県大崎市 鳴子峡 (住所:宮城県大崎市鳴子温泉字尿前地内) |
説明 抜粋 |
紅葉の名所として知られる鳴子峡では、例年10月下旬になると周辺の山々が美しく彩られます。大谷川が刻んだ深さ100mにもおよぶ大峡谷が、赤や黄色に染まります。川沿いには鳴子峡大深沢遊歩道があり、紅葉… |
期間 | 2018年10月下旬~11月上旬 |
---|---|
場所 | 仙台市 秋保大滝 (住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝) |
説明 抜粋 |
…され、「日本の滝100選」にも選ばれている秋保大滝では、例年10月下旬から周辺の木々が色づき始めます。11月上旬にはモミジ、カエデ、イチョウなどが紅葉のピークを迎え、幅6m、落差55mの大滝を彩ります。 |
期間 | 2018年10月27日~11月25日 |
---|---|
場所 | 宮城県松島町 円通院 ほか (住所:宮城県松島町松島字町内67) |
説明 抜粋 |
紅葉の名所として知られる松島海岸の寺町界隈では、秋になると木々が色づき、普段の松島とはひと味違う情緒を醸し出します。円通院庭園を中心にライトアップが施され、夜空に紅葉が浮かび上がる幻想的な景… |
期間 | 2018年9月下旬~10月上旬 |
---|---|
場所 | 宮城県栗原市 栗駒山 いわかがみ平 (住所:宮城県栗原市栗駒沼倉) |
説明 抜粋 |
…中旬になると山頂が色づき始め、10月上旬にはいわかがみ平付近が、10月中旬には駒の湯付近が次々と紅葉のピークを迎えます。山頂からは月山、鳥海山、蔵王連峰、駒ケ岳、早池峰山をはじめ、遠く太平洋ま… |
期間 | 2018年10月下旬~11月上旬 |
---|---|
場所 | 仙台市 作並温泉 (住所:宮城県仙台市青葉区作並) |
説明 抜粋 |
古くから仙台の奥座敷と称された作並温泉では、例年10月下旬から紅葉がピークを迎えます。鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)では、紅葉の中に埋もれるように大小の滝が連なり、絵に描いたような秋… |
期間 | 2018年10月中旬~下旬 |
---|---|
場所 | 仙台市 二口峡谷 (住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場) |
説明 抜粋 |
…上流に広がる二口峡谷では、例年10月中旬になると木々が色づき始め、コナラ、カエデ、モミジなどの紅葉が下旬にはピークを迎えます。近隣には、約2kmにわたる「二口峡谷自然歩道」が整備され、約1時間30… |
期間 | 2018年10月中旬~11月上旬 |
---|---|
場所 | 宮城県大崎市 鬼首道路 (住所:宮城県大崎市鳴子温泉鬼首(国道108号)) |
説明 抜粋 |
栗駒国定公園内の宮城県から秋田県へと向かう鬼首道路では、例年10月中旬から11月上旬にかけて紅葉がピークを迎えます。車に乗りながら、赤や黄色に染まる山々を眺めることができます。鬼首道路へ行くまで… |
期間 | 2018年9月1日~11月30日 |
---|---|
場所 | 宮城県丸森町 阿武隈ライン舟下り、不動尊公園キャンプ場 (住所:宮城県丸森町字下滝12) |
説明 抜粋 |
…いも煮舟が運行されます。船の上で味のしみた美味しいいも煮に舌鼓を打ちつつ、岩肌に赤く色づいた紅葉と青い清流のコントラストを鑑賞できます。舟下りだけを楽しんだ後、不動尊公園キャンプ場でも開催… |
期間 | 2018年10月28日 |
---|---|
場所 | 宮城県石巻市 河北総合センター(ビッグバン)・メディアシップ周辺 (住所:宮城県石巻市成田字小塚裏畑54) |
説明 抜粋 |
山々が美しい紅葉に彩られる頃に、河北地区最大のイベントとして知られる「かほく産業まつり」が開催されます。農林水畜産物から商工品の展示即売会のほか、地区の人々の作品展、芸能音楽祭などが催されま… |
期間 | 2018年10月6日~8日 |
---|---|
場所 | 宮城県川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園 南地区ふるさと村 (住所:宮城県川崎町大字小野字二本松53-9) |
説明 抜粋 |
…ある古民家が並ぶふるさと村のロケーションを活かしたライトアップが行われます。黄緑色から紅色に紅葉する1万株のコキアの特徴的な風景が照らし出され、普段見ることのできない幻想的な夜の公園を楽し… |
期間 | 2016年5月1日~11月27日の毎週日曜 |
---|---|
場所 | 宮城県蔵王町 遠刈田温泉 共同浴場「神の湯」前広場 (住所:宮城県蔵王町遠刈田温泉仲町33) |
説明 抜粋 |
開湯400余年の遠刈田温泉の共同浴場「神の湯」前広場を会場に、春から秋にかけての毎週日曜午前6時から8時まで、地元の新鮮な野菜や果物などが販売されます。生産者から直接、食材の調理法や保存法を聞く… |
【宮城】紅葉スポット一覧
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉尿前 |
---|---|
説明 抜粋 |
変化に富んだ峡谷を紅葉が鮮やかに彩る。ブナ、ナラ、カエデなどが紅や黄に染まり、マツなどの常緑樹の緑と美しいコントラストをなす。崖壁にしっかりと根を張る木々が、谷を覆うように枝を伸ばす様は見事なもの… |
住所 | 宮城県登米市米山町桜岡貝待井581-2 |
---|---|
説明 抜粋 |
平筒沼は国有林122ha、民有地150haに囲まれて常に満々と清水をたたえた周囲5.1kmに及ぶ大沼。ナラ、ブナ、カエデ等の紅葉は素晴らしい。 |
住所 | 宮城県柴田郡川崎町今宿笹谷 |
---|---|
説明 抜粋 |
…を結ぶ笹谷街道の分水嶺で、古くは有耶無耶ノ関がおかれていた笹谷峠。峠付近は八丁平と呼ばれるなだらかな高原で、展望が開けている。ツツジの名所として訪れる人が多いが、10~11月頃の紅葉も見事である。 |
住所 | 宮城県黒川郡大和町色麻町小栗山字大船形山 |
---|---|
説明 抜粋 |
船形山登山の升沢コースのうち升沢避難小屋より山頂へ約700mくらいいくと千畳敷があり、春には数多くの高山植物、秋は全山紅葉の素晴しい景観が楽しめる。 |
住所 | 宮城県黒川郡大和町色麻町大字小栗山字大船形山国有林257林班イ小班 |
---|---|
説明 抜粋 |
県立自然公園船形連峰は高山植物が美しい。船形の紅葉は日本一と言われている。船形山登山の升沢コースで標高1200m地点にある避難小屋。 |
住所 | 宮城県栗原市一迫字川口上滝野1番地1 |
---|---|
説明 抜粋 |
花山ダムの堰堤下にある牛渕渓谷と下流に広がる河川敷が牛渕公園。春の花見、秋の紅葉、いも煮会と春から秋まで子供も大人も楽しめます。 |
ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!
ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)
秋の旅行 主な持ち物チェックリスト
秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。
■お金・証明書
■日用品
■日焼け、天気対策
■その他、あれば便利なもの
宮城の紅葉を見に行こう!2025