【北海道 十勝】の紅葉を見に行こう! 2025
十勝の紅葉情報(*^_^*) 2025
紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!
その中でも、十勝は人気がありますよ♪
紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。
「じゃらん」は、例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿
あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!
特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。
まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!
よいご旅行を♪
【北海道 十勝】紅葉イベント一覧
期間 | 2018年10月14日 |
---|---|
場所 | 北海道帯広市 岩内仙峡 (住所:北海道帯広市岩内町) |
説明 抜粋 |
帯広市の南西部にある紅葉の名勝「岩内仙峡」で、もみじまつりが開催されます。ステージイベントをはじめ、地場の農畜産物や料理を味わえる「秋の味覚」コーナー、格安の農産品販売、ポニー広場でのフィー… |
【北海道 十勝】紅葉スポット一覧
住所 | 北海道上川郡新得町字トムラウシ |
---|---|
説明 抜粋 |
十勝ダムは十勝川上流の新得町字屈足トムラウシに位置し、昭和60年に完成した多目的ダムです。洪水の一部をダムに貯めることにより下流の洪水被害を軽減するほか、ダムに貯めた水で発電を行っています。 |
住所 | 北海道河東郡音更町十勝温泉南18丁目1番地 |
---|---|
説明 抜粋 |
ピョンピョン跳ねて遊べる「フワフワドーム」やオートキャンプ場、コテージなど、家族で1日楽しく遊べる環境育成型公園です。冬には、クロスカントリーやスノーチューブ、スノーラフトツアーなども楽しめます。… |
住所 | 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
---|---|
説明 抜粋 |
昭和35年5月 十勝岳の地図を差s区制するために測量中の会田久左ェ門氏は安政火口の渓谷に満ちている雪解け水の温水に気づき、翌6月湧き出る41℃の湯元を発見、本格的な温泉掘削に着手。そして9月ボーリ… |
住所 | 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
---|---|
説明 抜粋 |
標高1,200m 星に手がとどく温泉郷 北海道のほぼ中央 富良野盆地を見下ろす十勝岳連峰の中腹にひっそりとたたずむ温泉宿 周辺は一面アカエゾマツの原生林がひろがり、秋には日本一早い紅葉が目を楽しま… |
住所 | 北海道空知郡上富良野町町吹上 |
---|---|
説明 抜粋 |
十勝岳南麓にひろがる一帯には、えぞ松が群生し、噴火口までなだらかな歩道を行くとシマリス・キタキツネが顔をのぞかせる。富良野盆地が一望できる。 |
住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
---|---|
説明 抜粋 |
…オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味。雌阿寒岳の噴火により螺湾川の流れが止められてできた湖。北海道三大秘湖のひとつ。見る時間や季節によって湖面の色が変化する「五色沼」。 |
住所 | 北海道河東郡鹿追町・上土幌町 |
---|---|
説明 抜粋 |
大雪山国立公園唯一の自然湖,湖の周囲は天望山,白雲山などの小火山に囲まれ,その一帯には,ナナカマド,ダケカンバの混生したエゾマツなど針葉樹林が広がっている。 |
住所 | 北海道河東郡上士幌町字幌加 |
---|---|
説明 抜粋 |
北海道の国道の中で一番標高の高い峠(標高1,139m)。緑深い夏の大樹海、秋の紅葉が魅力。樹海と松見大橋が織りなす美しい眺めも見逃せません。 また頂上にある三国峠cafeでは自家焙煎ハンドドリップコーヒーをは… |
住所 | 北海道上川郡新得町字屈足トムラウシ |
---|---|
説明 抜粋 |
東大雪の原始林に囲まれたところで、十勝川の支流ユートムラウシ川のほとり。環境が良く、いわば秘境に近い温泉。温泉から“霧吹の滝”までの約3kmのハイキングコースも整備されている。 |
住所 | 北海道帯広市緑ヶ丘2番地 |
---|---|
説明 抜粋 |
敷地面積42haの広大な公園。春は桜の名所として、秋には紅葉、冬は氷まつりと、四季を通じて楽しめる。園内には道立美術館があり、また帯広百年記念館では開拓と歴史の紹介をしている。その東方の動物園は、… |
住所 | 北海道帯広市東10条南5-6 |
---|---|
説明 抜粋 |
…たい湧き水がきらきら光って見えたことから「水光園」と名付けられた。静かな緑地公園で、春は桜、秋は紅葉、楓が美しい。温泉の日帰り入浴も楽しめる。また、ここから400mほど西には「帯広発祥の地」の記念碑… |
住所 | 北海道河西郡中札内村南札内735-2 |
---|---|
説明 抜粋 |
札内川をせき止めた多目的ダム。地質ギャラリーやダムギャラリーが併設されています。ダム下流には公園があり、札内川の清流沿いに散策を楽しむことができます。 自由見学のほか、予約をするとダム管理支所職員… |
住所 | 北海道河西郡中札内村南札内713 |
---|---|
説明 抜粋 |
札内川園地は、雄大な自然を求める観光客に人気のスポットです。 入口には札内川の清流を集めて10メートルの落差で豪快に流れ落ちる「ピョウタンの滝」が来園者を出迎えます。 昭和29年、札内川下流地域住民… |
住所 | 北海道上川郡新得町字屈足539番21 |
---|---|
説明 抜粋 |
…に過ごせます。 おすすめツアーは、激流を水しぶきを浴びながらのラフティング+湖をゆったりカヌーでツーリングできる「ラフティング&カヌーツアー」で十勝川を満喫。 有資格のガイドが同行するので安心です。 |
住所 | 北海道足寄郡足寄町町上螺湾 |
---|---|
説明 抜粋 |
日本百名山の一つ雌阿寒岳。登山道の整備もよく、コースからの眺望も良好で家族連れや初心者にも上りやすい山。約2万年前火山活動を開始。頂上には大きな噴火口がある。 阿寒富士は雌阿寒岳の南稜に連なる寄生火… |
住所 | 北海道帯広市岩内町 |
---|---|
説明 抜粋 |
岩内川の渓谷。春は桜・ツツジ、秋は紅葉が美しい。紅色の仙峡橋は62mある。10月には「岩内仙峡もみじまつり」が開催される。紅葉の美しさはもちろん、特産物販売、味覚コーナーがあり、秋を満喫できます。 |
住所 | 北海道河東郡鹿追町然別湖畔 |
---|---|
説明 抜粋 |
ホテル裏手の遊覧船のりばから出航し、複雑な湖岸線をなぞるように一周する40分間。 原始のままの北海道の姿を残す然別湖、その美しい自然を船上からお楽しみいただけます。 |
ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!
ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)
秋の旅行 主な持ち物チェックリスト
秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。
■お金・証明書
■日用品
■日焼け、天気対策
■その他、あれば便利なもの
【北海道 十勝】の紅葉を見に行こう!2025