【徳島 大歩危】の紅葉を見に行こう! 2024

 

 

大歩危の紅葉情報(*^_^*) 2024

紅葉の季節は、ライトアップ,お祭りなど
イベントが盛りだくさんですね!!

その中でも、大歩危は人気がありますよ♪

 

紅葉情報は、いろいろありますが、「じゃらん」と「楽天トラベル」の併用がオススメです。

「じゃらん」は、現在の見頃や例年の紅葉時期、紅葉イベントがチェックできますし、 「楽天トラベル」の旅ノートも紅葉に詳しいです(^o^)丿

 

あと、泊りがけの場合、人気の紅葉地域は、早めに宿泊施設をチェックした方が無難です!

特に人気なのは、紅葉+露天風呂です。

まずは、紅葉の見ごろをチェックして、その時期でお宿をとりあえず予約しておきましょう!

よいご旅行を♪

⇒  じゃらん【大歩危】の紅葉情報

⇒  楽天トラベル【大歩危】周辺の紅葉情報

【徳島 大歩危】紅葉イベント一覧

 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年11月中旬~下旬
場所 徳島県三好市 大歩危峡観光遊覧船
(住所:徳島県三好市山城町西宇1520)
説明
抜粋
国の天然記念物に指定された吉野川の大歩危を遊覧船で下りながら、シーズンを迎えた紅葉を観賞できます。断崖の奇岩巨岩と、赤や黄色に鮮やかに色付いた木々とのコントラストが見事です。徳島県天然記念物…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年10月下旬~11月中旬
場所 徳島県三好市 祖谷渓
(住所:徳島県三好市池田町松尾~西祖谷山村)
説明
抜粋
深いV字谷が特徴的な祖谷渓では、紅葉がピークを迎える例年10月下旬から11月中旬に、谷底から峰まで全山染まる絶景を望めます。祖谷街道(県道32号線)からは、ドライブをしながら雄大な自然が楽しめるほ…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年11月上旬~中旬
場所 徳島県三好市 祖谷のかずら橋
(住所:徳島県三好市西祖谷山村善徳)
説明
抜粋
…(おんでん)集落とされ、長い間外部から隔絶されてきた秘境・祖谷(いや)にあるかずら橋周辺は、紅葉の名所としても知られます。かずら橋は、重さ約5tのシラクチカズラで作られた全長45m、幅2mの祖谷…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年10月下旬~11月上旬
場所 徳島県上勝町 殿川内渓谷
(住所:徳島県上勝町大字生実)
説明
抜粋
勝浦川上流部にある殿川内渓谷では、例年10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎えます。渓流沿いのモミジをはじめとした広葉樹が赤や黄色に染まる中、清流に棲息するアメゴの釣りなどを楽しむことができま…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2017年10月下旬~11月中旬
場所 徳島県那賀町 高の瀬峡
(住所:徳島県那賀町木頭北川)
説明
抜粋
名勝地として広く知られる高の瀬峡では、例年10月下旬から11月中旬に紅葉が見頃を迎えます。山々に挟まれたV字型渓谷を彩る燃えるような赤に染まったモミジと、岩や絶壁とのコントラスは絶景で、日本観光…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年10月1日~31日
場所 徳島県三好市 剣山
(住所:徳島県三好市東祖谷見ノ越)
説明
抜粋
剣山の紅葉は、山頂から見ノ越周辺へと広がる黄色から赤への美しいグラデーションが特徴で、例年10月上旬から中旬にかけて色鮮やかな絶景が望めます。標高が1955mあり、山頂からは天気がよければ紀州や瀬…
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年11月12日
場所 徳島県三好市 箸蔵寺
(住所:徳島県三好市池田町州津蔵谷1006)
説明
抜粋
…法要」の後、恒例の福餅投げが行われます。さまざまな景品が当たることから参詣者の人気を集めています。紅葉の名所でも知られ、秋季大祭前後は見頃となります。大祭は春の権現さまの縁日にも行われます。
 
大歩危・祖谷・剣山
期間 2018年11月23日~25日
場所 徳島県神山町 徳島県立神山森林公園イルローザの森 森の運動場周辺
(住所:徳島県神山町阿野)
説明
抜粋
…イルローザの森で、モミジやカエデ、ドウダンツツジ、ハナミズキなどの広葉樹がきれいに色づく中「紅葉祭り」が開催されます。人形浄瑠璃、動物ふれあい教室、紅葉ウォークなどが楽しめるほか、神山町の…

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

【徳島 大歩危】紅葉スポット一覧

 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市山城町重実~上名
説明
抜粋
…、断崖の古語「ほき(ほけ)」という説と「大股で歩くと危険、小股で歩いても危険」という説がある。大歩危峡は、美しい岩石やV字谷の様子によって日本列島の成り立ちがわかる貴重な場所で、平成26年に国指定…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市山城町上名1553-1
説明
抜粋
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市山城町西宇1644-1
説明
抜粋
風呂は神経痛や疲労回復に効能がある単純硫黄泉の大浴場と、トゴールウォームタイト湯微笑循環系の血流えお良くし、腰痛筋肉痛、肩こりなどに効能がある露天風呂の2種類が楽しめる
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市三野町加茂野宮1467-1
説明
抜粋
無味無臭の重曹泉の湯が、神経痛や消化器病に効能があると言われる天然温泉。滑らかな肌触りの湯にじっくりつかれば、心身ともにリフレッシュできる。清潔感いっぱいの浴室には、心地よい刺激の泡沫浴やサウナが…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県吉野川市山川町字奥野井
説明
抜粋
阿波冨士とも呼ばれる高越山の中腹、奥野井谷川の上流部にあるこの渓谷は、秋の紅葉が美しく、ほのかな哀愁を感じさせてくれます。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
説明
抜粋
野生のシラクチカズラで編んだ吊橋。日本三奇橋の一つで3年に一度かけ替える。約800年前に源平の戦いに敗れた平家一族が、剣山、平家の馬場での訓練に通うため架けられたと言われる。長さ45メートル、幅2メ…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好市池田町松尾~西祖谷山村
説明
抜粋
祖谷川沿いの断崖には、祖谷街道の開設工事で残った岩が突き出ており、岩の上には、かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧が立っている。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県三好郡東みよし町毛田4785-9
説明
抜粋
…地点にある。日本列島には、経度と緯度の下2ケタが同じ数字になる地点が9ヶ所あり、それらをつないだ線上の真ん中にあたるのが、「ゆめりあ34」です。新緑、紫陽花、紅葉と四季折々の山あいの景観が楽しめます。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県吉野川市美馬市木屋平・那賀郡那賀町・三好市東祖谷
説明
抜粋
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町木頭助
説明
抜粋
国道195号線からの眺めがよい。とくに紅葉期は見事。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町木頭助字九文名
説明
抜粋
R195号線沿いから見る歩危峡は川上から続く蛇行した流れが美麗かつ雄大。九文名トンネル前から見る景観が一番よい。また、渓谷の国道脇の数箇所から多くの水が湧いており、【歩危峡の湧水】として有名です。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県勝浦郡上勝町大字生実
説明
抜粋
勝浦川上流の渓谷で、つつじ、紅葉が美しい。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町沢谷
説明
抜粋
沢谷川の峡谷は原始林を縫って流れる清流と四季折々の眺めを楽しめます。特に秋の紅葉と新緑の時期には景色に映える数々の滝が美しい。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県美馬郡つるぎ町一宇
説明
抜粋
鳴滝・土釜の周辺の貞光川渓谷で,岩つつじや紅葉の名所。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町沢谷字井元(釜ヶ谷)
説明
抜粋
水量も多く、滝壷も大きいことで知られています。高さ20メートルから豪快勇壮に流れ落ちる様は、圧巻です。一帯の渓谷は、新緑から紅葉まで四季を通じて美しい景観を楽しませてくれます。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県阿波市土成町宮川内字平間
説明
抜粋
宮川内ダムは治水、灌漑を目的として昭和39年にできた人造湖。春は新緑、秋は紅葉、四季折々に周辺の山々の姿を湖面に映し出し、美しい風景を生み出しています。湖ではワカサギ、コイ、フナ、ブラックバスなどい…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県勝浦郡上勝町大字生実
説明
抜粋
水量が豊富で、渓谷に落下する瀑布はまれにみる壮観さがある。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡木頭村北川
説明
抜粋
紅葉で有名な那賀川源流の景勝地。シーズンともなると山奥にもかかわらず見物客の自動車やバイクで込み合う。赤や黄、緑色でモザイクになった木々と絶壁の調和が素晴らしい。川に沿って延々と続く様は豪華けんら…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡相生町谷内中分103
説明
抜粋
初心者でも気軽に乗馬体験できる乗馬クラブ。馬場を2周する体験コース(1050円)、1人で乗馬できるように練習するレッスン、場外の約1kmの林道を歩く野外コース、上級者向けの山道コースを用意。気性の穏…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県美馬市美馬町
説明
抜粋
阿讃山脈の最高峰で瀬戸内海の名勝と四国山脈が一望に見渡せる。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹字市ノ下73番地2
説明
抜粋
延長162mの大蛇型ローラー滑り台あり。水質四国一の穴吹川沿い。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県勝浦郡上勝町正木字灌頂瀧18
説明
抜粋
四国霊場20番鶴林寺の奥の院として弘法大師が開基。付近一帯は、つつじ・桜・紅葉の名所として知られ、穴禅定と言われる奥行き50mの鍾乳洞での行は人気が高い。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県美馬郡つるぎ町半田字東久保884番地
説明
抜粋
真言宗御室派の名刹。平安時代の「銅錫杖」頭など多くの文化財を保存。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県勝浦郡勝浦町棚野
説明
抜粋
日本でも最古といわれる古生代の地層から化石が多数出ている。1994年にジュラ紀の恐竜「イグアノドン」の歯の化石が発見され、最近では、2016年に国内最古級の竜脚類ティタノサウルス形類の歯の化石が発…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県名西郡神山町下分字中318
説明
抜粋
四国霊場第12番札所。弘仁年間に弘法大師が開基した寺と言われ、多くの伝説が残る。その昔、この地には天変地異を起こす大蛇が棲まい、焼き山となっていた。弘法大師が修行に訪れた際にこの大蛇を退治し、焼け山…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県美馬市美馬町字宮西
説明
抜粋
 奈良時代にはいち早く仏教が伝わり、四国でも最も早い時期に本格的寺院が建てられた。その名の通り、町の一角にいくつものお寺が建ち並ぶ、まさにミニ古都のおもかげです。寺から寺へ静寂の空気を楽しみながら…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町/三好市東祖谷
説明
抜粋
祖谷川と那賀川の分水嶺をなす一峰。
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町沢谷字岡(釜ヶ谷)
説明
抜粋
落差20m、渕の深さ15mで、両岸には100mを超える岸壁がそそり立ち、そのスケールの大きさに圧倒される。幅広い滝壷に流れ落ちる雄大な姿は自然の神秘を感じさせる。木沢随一のみどころ。平成2年4月、「日本…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県那賀郡那賀町阿津江字黒滝山5
説明
抜粋
標高700メートルの黒滝山の頂上にあり、四国霊場21番札所太竜寺の奥の院で新四国まんだら霊場88番札所、結願の寺でもある名寺。山岳仏教発祥の地としても知られています。例年8月17日には柴燈護摩法会が厳かに行…
 
大歩危・祖谷・剣山
住所 徳島県阿波市土成町秋月
説明
抜粋
守護小笠原直長が築城し、その後足利の一族細川和氏が居城。

 

 

 

※上記情報は、じゃらんをもとに表示しています。

ガイドブックは、近くの本屋になければ、明日に届く楽天かアマゾン!

ガイドブックを探しにコンビニがない田舎を旅行していたとき、電子書籍をすぐにダウンロードして助かった思い出があります(^o^)

⇒  楽天ブックス【徳島】のガイドブック

⇒  アマゾン【徳島】のガイドブック

 

 

 

秋の旅行 主な持ち物チェックリスト

秋の旅行で、忘れがちな私の持ち物チェックリスト表です。ご参考に。

■お金・証明書

■日用品

■日焼け、天気対策

■その他、あれば便利なもの



【徳島 大歩危】の紅葉を見に行こう!2024